※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

加齢を感じ始めた時にコエンザイムQ10

加齢を感じ始めた時にコエンザイムQ10!

コエンザイムQ10は年齢とともに減少する

体内で生産されるコエンザイムQ10は年齢とともに減少していきます。
コエンザイムQ10の生産量が減少すると、食事から摂り入れた糖質や脂質などのエネルギー源をスムーズにATPに変換できなくなります。
体内で作られるATPの生産効率が落ちると、身体はエネルギー不足に陥りやすくなります。
すると、疲れやすくなったり太りやすくなったり、また代謝が低下したりすることであらゆる臓器や組織の働きも低下します。

年齢を感じ始めた時こそ、コエンザイムQ10の補充が必要です。
では、失われゆくコエンザイムQ10を積極的に摂ることでどんな良いことがあるのでしょうか?
ここからは、肌、身体に分けてコエンザイムQ10の魅力をご説明します。

肌のアンチエイジング

肌老化の代表的な症状といえば、シワ、シミ、くすみ、たるみ、ほうれい線などです。
これらの肌老化が発症、または悪化する要因の一つに活性酸素があります。

活性酸素が老化を引き起こす仕組み

本来、活性酸素は体内に侵入してきた細菌やウイルスなどを攻撃する大切な役割を担っているのですが、毒性が強いため、増えすぎると正常な細胞や遺伝子までも傷つけてしまうのです。
活性酸素によって細胞やDNAが傷つけられると新陳代謝が滞ります。
新陳代謝が滞ると古い細胞はいつまでたっても代謝されず新しい細胞の生成が上手く行われなくなります。
すると、肌はどんどん硬くなっていき、シワを深くします。

また、活性酸素は肌のハリや弾力を維持している「コラーゲン」や「エラスチン」などの潤い成分をも酸化させますので、シワやシミ、肌のたるみを引き起こします。

さらに、活性酸素は肌の皮脂を酸化させて「過酸化脂質」という肌にとっての刺激物に変化します。
過酸化脂質が増えると、毛穴の黒ずみが目立ったり、肌の潤いを保つヒアルロン酸を破壊したりしますので毛穴の開きが目立つようになります。
このように体内で増えすぎた活性酸素は様々な肌老化を引き起こすのです。

肌老化の速度を遅らせ、肌のアンチエイジングに取り組むためには、活性酸素の増加を防ぐことが大切です。
そこで強い味方となる存在がコエンザイムQ10なのです。
コエンザイムQ10には、体内で増えすぎた活性酸素に反応して細胞の酸化を防ぐ、抗酸化作用があります。

ビタミンEの働きをサポートする

コエンザイムQ10には同じく強い抗酸化作用を持つことで知られるビタミンEのデメリットを解消する作用も持っています。
というのも、ビタミンEは抗酸化作用があるものの活性酸素を分解した後、ビタミンE自身が酸化を促す性質に変化してしまうのです。
コエンザイムQ10は、酸化を促す性質となったビタミンEを元の性質に戻す作用があります。
この作用によりビタミンEは酸化を抑える働きを徹底して行えるのです。

このように、コエンザイムQ10は単体でも抗酸化作用を持つ物質ですが、ビタミンEの働きをサポートすることでさらに強い抗酸化作用を発揮してくれるのです。
ですから、コエンザイムQ10は肌のアンチエイジングには欠かせない存在なのです。

身体のアンチエイジング

代謝が低下すると身体が老化する

身体が老化する一因に、加齢による代謝の低下にあります。
当然のことではありますが10代の頃と比べると誰しも活動量が落ちます。
活動量が落ちると、筋肉量も減ります。
筋肉は代謝の約40%を占めていますので、これにより代謝が低下します。

代謝が落ちると、身体の中で様々な不具合が生じます。
例えば、体脂肪が燃えづらくなりますので痩せにくく太りやすくなったり、ダイエットをしてもリバウンドしやすくなったり、血行不良になり冷え性や低血圧に悩まされたり、疲労回復が遅れて疲れやすくなったりします。
さらに、代謝が落ちると細胞の生まれ変わりが滞りますので、肌や髪の毛、爪などからハリやツヤが失われます。
このように代謝が落ちると、身体の内側も外側も老化へのスピードを速めていきます。

加齢によって代謝の低下を感じ始めたときに、コエンザイムQ10が必要なのです。
コエンザイムQ10は身体のエネルギーをつくるミトコンドリアの働きをサポートする働きを持っていますので、コエンザイムQ10を積極的に摂ることでエネルギー生産効率が高まります。
エネルギーが活発につくられると細胞が活性化され、代謝活動もスムーズに行われます。
さらに、筋肉に関わる細胞も活性化されることで筋力UPを促します。
筋力の低下を防ぎ、筋力UPを計ることで代謝の低下を防ぐだけでなく、代謝UPにも繋がります。

代謝が活発になることによるメリット

代謝が活発になると体脂肪が燃えやすくなりますので、痩せやすく太りにくくなります。
さらに、血行不良も改善されやすくなりますので冷え性、むくみ、低血圧の予防・改善にも効果的です。
また、血行が良くなると全身に酸素や栄養が行き渡りますので、疲労回復がスムーズになり、疲れにくくなります。
ほかにも、細胞の生まれ変わりが正常に行われることで、肌、髪の毛、爪などの健康維持を促します。

このようにコエンザイムQ10を摂ってエネルギー生産効率が高まると代謝が活発になりますので、身体のアンチエイジングをサポートします。

コエンザイムQ10は心機能を強化

加齢とともに血圧が上がりやすくなる

一般的に加齢とともに血圧も上がりやすくなります。
血圧が高くなると、高血圧、脳卒中、心臓病などの生活習慣病のリスクも上がります。

加齢とともに血圧が上がりやすくなりなる理由の一つは「血管の老化」にあります。
加齢によって血管壁は硬くなります。
血管壁に弾力性がなくなると血管は狭くなり、血液の流れが悪くなります。
これによって動脈硬化ができやすくなり、生活習慣病のリスクを高くしてしまうのです。

さらに、加齢とともに臓器の働きが低下することも血圧が上がりやすくなる理由の一つです。
人の血液は心臓が収縮と拡張を繰り返すことで全身に運ばれています。
その回数は1日およそ10万回ともいわれているほど、心臓は休むことなく働き続けています。
しかし、加齢によって臓器の働きが低下すると、心臓も血液を上手く全身へ届けられなくなります。
これにより、血圧が高くなります。

身体のアンチエイジング」でも述べたように、コエンザイムQ10はエネルギー生産効率を高めて代謝を高める働きがあります。
代謝が高まると血行も良くなりますので、血行不良が改善されやすくなりますので、動脈硬化を予防します。

さらに、コエンザイムQ10には心機能を強化する働きもあります。

コエンザイムQ10が心機能を強化する仕組み

身体の中で最もコエンザイムQ10の組織濃度が高い臓器は心臓です。
言い換えれば心臓はコエンザイムQ10不足が顕著に出やすい場所ともいえます。
コエンザイムQ10は心筋に存在するミトコンドリアで心臓のエネルギー生産効率を高めていますので、加齢とともにコエンザイムQ10の生成量が減少すると心臓のエネルギー生産効率も落ちてしまうのです。
ですから、コエンザイムQ10を摂って心機能を強化することが大切なのです。

心機能が強化されると、生活習慣病を防ぐだけでなく、疲労回復、体力UPなどあらゆる角度から健康をサポートします。

「加齢を感じ始めた」=「コエンザイムQ10不足」の合図かもしれません。
加齢を感じ始めた方も加齢を感じ始める前の方も、コエンザイムQ10を補充して毎日を健やかに過ごしましょう。

あなたにオススメのコラムRecommend