おすすめサプリランキング

ローヤルゼリーは、毎日の生活習慣の改善や美容などに役立つことで人気の高い健康食材。
ミツバチにしか作り出すことが出来ません。
はちみつと比べると生産量が少なく希少な存在ではあるのですが、サプリメントからなら手軽な価格で摂ることが可能です。
そして、私もそんなローヤルゼリーの健康・美容へのパワーに注目しているひとり。
仕事や家事の疲れケア、美容からエイジングケアまで幅広く活用しています。
ローヤルゼリーに限らず、これまでに色々なサプリメントを飲んできた経験がありますが、ローヤルゼリーのパワーは「本物だな」と感じます。
ただし、どんな製品でも同じように実感できる…という訳ではありません。
実際のところ、良質なサプリメントを選ぶことができないとなかなか実感できません。
個人的には、サプリメントを選ぶ際には以下のポイントをチェックしています。
- ローヤルゼリーの含有量は十分かどうか
- 有用成分であるデセン酸の濃度
- 加工方法にこだわっているか
- ローヤルゼリーをサポートする成分が含まれているか
これらの条件が充実している製品には、実感度が高いものが多いです。
上に挙げた条件からサプリを見極めていけば「満足できる確率」がグッと上がるのは間違いありません。
ただし、そんな良質そうに見える製品の中にも、不思議と実感度がイマイチなサプリが存在します。
そのため、実際に試してみて実感できるかどうかを確認するのが、ローヤルゼリー選びに欠かせないポイントと言えるでしょう。
このページでは、私が実際に試した製品の中から、特に実感度が高かったサプリをランキングで紹介します。
もちろん、上に挙げたた条件が充実しているかどうかもチェック済です。
「ちゃんと実感できるのか不安・・・」
という方は、ぜひ、参考にしてみてください。
1位 ローヤルゼリーキング

ミツバチ関連製品業界でも最大手と言って良いメーカー「山田養蜂場」が製造しているサプリメントです。
【大手=良い】という訳ではありませんが、
・自社研究所を持っていて常に最先端の研究を進めている
・立地環境にまでこだわった養蜂場で採取したローヤルゼリーを使用している
などの条件を見ていくと、信頼度が高いのは間違いないと言えるでしょう。
デセン酸量では下位に掲載した製品よりも低い部分がありますが、ローヤルゼリーの含有量が豊富なので体感として見劣りする感じはありません。
大豆イソフラボンや亜鉛が配合されているので、総合力が高いという印象もあります。
何より魅力的なのは「有用性が高い」ということ。
他のサプリと比べると、実感までに要した期間も短かったですし、変化も大きいものでした。
体が軽くなったかと思うくらいグッタリが解消できましたし、肌の質感も変わったのが印象的でした。
1日あたりのコストをチェックすると「激安価格」という感じではありませんが、コストパフォーマンスで考えるとかなり良好だと感じています。
ちなみに、初回購入時は1080円で6日分お試しできるキャンペーンも用意されていました。
気になる場合は、キャンペーンを利用して試してみるのがおすすめです。
各条件の評価(ローヤルゼリーキング)
含有量(1日あたりの摂取目安量) | 2400mg~4000mg |
---|---|
その他の配合成分 | 大豆イソフラボン・亜鉛など |
製法・加工法 | フリーズドライ |
1日あたりのコスト | 約184円 |
2位 アサヒSAIローヤルゼリー48EX

アサヒSAIローヤルゼリー48EXは、使用しているローヤルゼリー(原料)の質が長所です。
含有量もそれなりに豊富ですし、鮮度管理も徹底されています。
さらに、デセン酸濃度が5%と「非常に濃い」のがポイント。
データ的にはかなりレベルの高いローヤルゼリーサプリメントと評価することができます。
ちなみに、完全無添加にこだわっているのも長所です。
余計な混ぜ物が一切使用されていないので安心して飲み続けていくことができます。
デメリットはローヤルゼリー以外の健康成分が一切配合されていないこと。
ローヤルゼリーだけを配合した非常にシンプルなサプリです。
そのため「ちょっと物足りないかも」と感じる方もいらっしゃるかも知れません。
逆に、「ローヤルゼリー以外の成分には興味がない」「他のサプリと組み合わせたい」という場合は便利だと思います。
定期コースでは1ヶ月分を3980円で購入することができます。
ただし、定期コースは3回継続の縛りがあるのがちょっと微妙かな~というところ。
とはいえ、質が高いのでコストパフォーマンスはそれなりに良好と言えます。
各条件の評価(アサヒSAIローヤルゼリー48EX)
含有量(1日あたりの摂取目安量) | 2280mg |
---|---|
その他の配合成分 | なし |
製法・加工法 | フリーズドライ |
1日あたりのコスト | 約132円 |
3位 ローヤルゼリー粒ゴールド800

ローヤルゼリー粒ゴールド800は、1日あたり100円ほどで継続していくことができるため、気軽にスタートすることができるお手頃なローヤルゼリーサプリです。
ただし、含有量が少ないという点でちょっと見劣りするのが事実。
デセン酸濃度も1.4%と少なめです。
とはいえ、安全性や続けやすさなどの全体像を見ると、製品の品質はそれなりのレベルが保たれているという印象があります。
そのため、コストパフォーマンスを評価して3位に掲載しました。
実際に飲んでみた際にも、健康面には実感が得られました。
ぐったり・生活習慣の乱れなどに悩んでいる方、とりあえずローヤルゼリーをスタートしてみたい方などにおすすめです。
ちなみに、3ヶ月毎の定期コースを選んだ場合が一番お得。
このコースなら1日あたり91円というコストで継続できます。
各条件の評価(ローヤルゼリー粒ゴールド800)
含有量(1日あたりの摂取目安量) | 1600mg |
---|---|
その他の配合成分 | なし |
製法・加工法 | フリーズドライ |
1日あたりのコスト | 約91円 |
4位 薬院オーガニックのローヤルゼリー

薬院オーガニックのローヤルゼリーはオーガニックにこだわっているため、安心感に優れているのが特徴です。
さらに、品質が高いのもポイント。
ローヤルゼリー含有量もたっぷりですし、デセン酸濃度が6%と高水準です。
製法もフリーズドライにこだわっています。
女性ホルモンの不安定さからくる体調の変化に役立つ成分が配合されているのも特徴の一つです。
そのため、更年期や生理前後の悩みを抱えている方から人気がある様子。
私もそんな目的で購入したのですが、これが大当たりでした!
短期間で実感…とはいかなかったものの、継続することで十分な実感を得ることができたので満足しています。
定期コースなら初回購入時は2980円で購入できるキャンペーンが用意されています。
定期コースに継続回数の縛りはないので、初回だけで解約することもできます。
10日間の全額返金保証が付いているので安心感もあります。
価格帯が平均点レベルで決して安くないため、「コストパフォーマンスがずば抜けている…」という印象はありません。
しかし、満足度はかなり高い製品だと思います。
特に、ホルモンバランスを整えたい方にはおすすめです。
各条件の評価(薬院オーガニックのローヤルゼリー)
含有量(1日あたりの摂取目安量) | 2700mg |
---|---|
その他の配合成分 | 大豆イソフラボン・和漢成分・フランス海岸末樹皮エキスなど |
製法・加工法 | フリーズドライ |
1日あたりのコスト | 約180円 |