※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

すっぽんで二日酔い予防

すっぽんは二日酔いを軽減する

古くから、滋養強壮や疲労回復に効果があることで知られているすっぽん。
漢方薬や高級料理の食材として使われてきましたが、最近ではサプリメントで気軽にすっぽんの効果を得られるようになりました。
実は、すっぽんは二日酔いを予防し、その疲れをいち早く回復する効果があります。
すっぽんがどうして二日酔いに効果があるのか、詳しくお話します。

二日酔いはどうしてなるの?

アルコールの無毒化の仕組み

二日酔いは、肝臓で行われるアルコールの代謝の機能を超えてアルコールを摂取すると起こります。
アルコールは体内に吸収されると毒と見なされ、解毒を行う肝臓に運ばれます。
肝臓でアルコールは酵素で代謝され、最終的に無毒な炭酸ガスと酢酸になります。
このアルコールを代謝する過程で、肝臓内に猛毒のアセトアルデヒドが発生します。
アセトアルデヒドは肝臓の細胞を変質させ、その機能を喪失させる猛毒なので、肝臓はアセトアルデヒドの無毒化を最優先に行います。
この時、肝臓では膨大なエネルギーを消費し、これが二日酔いの疲労の原因です。

※1 代謝とは、ある物質を体内の化学反応で、別の性質を持つ物質に変えること。

アルコールの代謝時は肝機能が低下する

肝臓はエネルギーの生産や解毒など、様々な役割を担う器官です。
アルコール代謝時には最優先でアセトアルデヒドの無毒化が行われるため、肝臓の機能の重要な役割であるエネルギーの生産や、体内で発生する有害なアンモニアの無毒化が著しく低下します。
アンモニアは新陳代謝※2や食事などで、体内でたんぱく質が分解されると発生します。
アンモニアは神経細胞を麻痺させ、細胞内でエネルギーを生産するミトコンドリアの活動を阻害します。
アンモニアは肝臓に運ばれ、肝臓の尿素回路で代謝され、最終的に無害な尿素になり尿と共に体外に排泄されます。
しかし、アルコールを代謝している間はアンモニアの無毒化が後回しにされ、肝臓に集められたアンモニアにより今度は肝細胞内のミトコンドリアの活動が低下します。
その結果、肝臓のエネルギー生産が低下し、さらに脳にもアンモニアが充満するため、倦怠感や頭痛など二日酔いの諸症状が発生します。

※2 新陳代謝とは、古い細胞を分解し、細胞分裂で新しい細胞に入れ替えることで、組織の機能を保つ生理現象のこと。

すっぽんは二日酔いを軽減

すっぽん鍋を食べると、二日酔いが軽くなると言われています。
それは、すっぽんが二日酔いを軽減する栄養素を豊富に含有しているからです。
すっぽんのどんな栄養素が二日酔いを軽減するのか、詳しく見てみましょう。

すっぽんのビタミンB群がアルコールの代謝を促進

すっぽんは、ビタミンB群が豊富な食品として知られています。

ビタミンB群とは

ビタミンB群は、体内で糖質、脂質、たんぱく質の三大栄養素を代謝してエネルギーを生産する際に補酵素として作用する栄養素です。
肝臓でアルコールを代謝する際、アルコール脱水素酵素でアセトアルデヒドに代謝され、次にアセトアルデヒド脱水素酵素で炭酸ガスと酢酸に代謝されます。
この時、肝臓内でこれらの酵素が大量に消費されますが、これらの酵素が不足するとビタミンB1とナイアシンが代役となり、アルコールの代謝に使用されます。

すっぽんを摂取すると、ビタミンB1とナイアシンの作用でアルコールの代謝が促進し、いち早くアルコールを無毒化します。

成分含有量

すっぽんはビタミンB1とナイアシンが豊富で、すっぽん100gあたりビタミンB1を0.91mg、ナイアシンを3mg含有しています。
これは成人男子が1日に必要な摂取基準の、それぞれ75.8%、20%に相当します。

すっぽんのアラニンがアルコール代謝時の肝臓を活性化

アラニンはアルコールやアセトアルデヒドを代謝する際に必要な、NAD+(ニコチンアミドアデニンジヌクレオチド)という補酵素を増加させる作用があり、アルコールの代謝を促進します。

アラニンはグルタミン酸でアルコール代謝効果が高まる

また、アラニンはグルタミンと一緒に摂取すると、アルコール代謝の効果が高まることが知られています。

すっぽんはグルタミンの原料のグルタミン酸が豊富で、すっぽん100gあたり2,466mg含有しています。
グルタミン酸は体内で発生するアンモニアと結合してグルタミンになるので、アラニンと共にアルコールの代謝を促進します。

アラニンは肝臓の機能を保つ

さらに、肝臓は解毒機能があるので、毒に侵された肝臓の細胞は次々に死んでしまいます。
そのため、肝臓は細胞分裂を活発に行い、機能を維持します。
しかし、アルコールの代謝を行っている間は、細胞分裂が停止してしまいます。
アラニンはアルコールの代謝時でも細胞分裂を促進し、肝臓の機能を保つ作用があります。

成分含有量

すっぽんは非必須アミノ酸のアラニンを豊富に含有しており、すっぽん100gあたり1,190mg含有しています。

すっぽんのアルギニン、アスパラギン酸がアンモニアを無毒化

アンモニアの代謝にはアルギニンとアスパラギン酸が必要

肝臓でアルコールを代謝している間は、アンモニアの無毒化が疎かになり、それが二日酔いの疲労や倦怠感の原因となります。
アンモニアの代謝は肝臓の尿素回路で行われますが、この尿素回路を機能させる時に必要なのが非必須アミノ酸のアルギニンとアスパラギン酸です。

すっぽんはアルギニンとアスパラギン酸も豊富です。
すっぽんを摂取すると、アルギニンとアスパラギン酸の作用で尿素回路が活性化し、アンモニアの無毒化を促進します。
その結果、肝臓のエネルギー生産量が改善するので、二日酔いにつきものの疲労が回復し、脳に充満したアンモニアも減少するので倦怠感も軽減します。

成分含有量

すっぽん100gあたりアルギニンを1,036mg、アスパラギン酸を1,554mg含有しています。

まとめ

すっぽんはアルコール代謝を行う酵素の代用となるビタミンB1やナイアシンが豊富で、さらに非必須アミノ酸のアラニンがアルコールを代謝する酵素を増やす効果があります。
そのため、アルコールの代謝が促進し、二日酔いを予防できます。
また、アルコール代謝時は肝臓にアンモニアが蓄積し、これが二日酔いの疲労や倦怠感の原因となります。
すっぽんはアンモニアの代謝を促進するアルギニンとアスパラギン酸も豊富なので、二日酔いに伴う諸症状を緩和します。
すっぽんは、二日酔いを軽減するお酒の友として最適な健康食品です。

あなたにオススメのコラムRecommend