※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

しじみに含まれる葉酸

しじみに含まれる葉酸とはどんな成分?

葉酸とは

葉酸とはビタミンB複合体のひとつであり、別名ビタミンMと呼ばれる成分です。
最初にほうれん草の葉から発見されたことから葉酸と名付けられました。

葉酸の働きと効果

葉酸は核酸の合成に関与する

葉酸は核酸の合成に関与します。
核酸とは、細胞内に存在する遺伝情報を格納するDNAと、この情報をもとにタンパク質を作り出すRNAの総称です。
つまり核酸は、新しい細胞を作り出す場面(細胞分裂)で活躍する成分です。
妊婦が葉酸を多く摂取しなければならないと言われるのは、胎児が細胞分裂を繰り返すため、常時核酸の合成が必要であるからです。
妊婦が葉酸の量が不足していると、胎児が神経管閉鎖障害などを起こすリスクが高まります。

葉酸不足は悪性貧血の原因になる

現在では巨赤芽球性貧血と呼ばれる貧血は、ビタミンB12や葉酸が不足し巨大な赤芽球(赤血球の前駆体)が赤血球になれないことが原因で起こる症状です。
しじみには、葉酸だけでなくビタミンB12も豊富に含まれていますから巨赤芽球性貧血の予防としては非常に効果的な食材です。

葉酸は動脈硬化や心臓病を予防する

ホモシステインと呼ばれるアミノ酸が血液中に増えると動脈硬化や心臓病のリスクが高まります。
葉酸は、このホモシステインを別のアミノ酸に変化させる働きがあります。

しじみに含まれるビタミンB12は葉酸と相性が良い?

上記した葉酸の働き(核酸の形成、巨赤芽球性貧血の予防、ホモシステインの分解)には、ビタミンB12が深く関わっています。
簡単に言うと、これらの葉酸の働きはビタミンB12との協力関係によって作用します。
ですから、葉酸はビタミンB12と同時に摂取すると、相乗効果によってより良い効果が見込めるのです。

しじみには、ビタミンB12も多く含まれていますから、葉酸とビタミンB12を同時に摂取することができます。

葉酸の1日に必要な摂取量は?しじみにはどれくらいの葉酸が含まれている?

葉酸の1日あたりの必要量は240μg(マイクログラム)です。
ただし、妊娠中は480μg(マイクログラム)です。

では、しじみにはどれくらい葉酸が含まれているのかというと、100mgあたり17μg(マイクログラム)です。
含有量だけを考えると、しじみだけでは、1日の必要量を賄うことはできません。

葉酸が最も多く含まれるのはレバーですが、ブロッコリーやホウレンソウなどの緑黄色野菜にも比較的多く含まれています。しじみとこれらの食品を合わせて葉酸の摂取を心掛けましょう。
ちなみに葉酸と一緖に働くビタミンB12は、しじみ100gあたり62.4μg含まれていて、これは多くの食品の中でもトップクラスの含有量です。

まとめ

葉酸不足は、貧血や動脈硬化などの生活習慣病の原因となりますから、葉酸が不足しないような食生活をしなければなりません。
特に妊活中の女性や妊娠中の女性は葉酸の必要量が2倍以上になるため、食生活において葉酸不足にならないように注意しなければならないのです。

しじみには、葉酸が含まれています。
しじみだけでは、必要な葉酸の量を摂取することは難しいですが、

  • 必要な葉酸の量を摂取するためには、いろいろな食材から少しずつでも摂取した方が良いこと
  • しじみに含まれるビタミンB12は葉酸と相性が良く一緒に摂取することで相乗効果が見込めること

などの理由から、しじみは葉酸を摂取するのに効果的な食材であると言えます。

あなたにオススメのコラムRecommend